2019.06.05
こんにちは、びすとろ家日比谷店PR担当です。
お酒を飲む際、どうしても気になってしまうのが二日酔い。
どうして二日酔いや悪酔いが起こるかというと、アルコールの血中濃度が急激に高くなるからです。
そのような状況を防ぐためには、なるべく胃での滞留時間が長いものをお酒を飲む前に食べること。特に、「脂質」をお酒の前に摂取するのがいいとされています。
アルコールは胃と腸で吸収されます。
事前に脂質を摂取することで、胃や腸でのアルコールの吸収速度を穏やかにしてくれるので、悪酔いや二日酔いを防いでくれる効果が期待できます。
いきなり脂質と言われても、ステーキや揚げ物などを最初に食べると逆に胃がもたれてしまいそうですよね。
なので、おすすめは「カルパッチョ」。
カルパッチョに使われているオリーブオイルがアルコールの滞在時間を長くして、アルコールの血中濃度が急激に高くなるのを防いでくれます。
チーズには脂肪とタンパク質が多く含まれており、消化吸収されにくいため、お酒の前にお召しあがりいただくことで、同じようにアルコールの吸収速度をゆるやかにしてくれます。
また、アミノ酸も含まれているためアルコールの分解を促す効果も期待できます。
女子会・宴会・飲み会をするなら、
くつろぎの個室と和、洋の創作料理が人気の「びすとろ家」がおすすめ!
【びすとろ家】は旬の厳選素材による和・洋の創作料理を召し上がっていただけます。和の和みと洋のティストのゆったりとした全席完全個室空間で食事をお楽しみ下さい。
誕生日や、記念日などには、サプライズサービスとして、主役に内緒でメッセージ付きデザートプレートをご用意いたします。
コース料理は、仲間内でワイワイ飲み会や会社の宴会、デートや
ちょっと贅沢女子会まで、メイン料理が選べるさまざまなコースを用意しています。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-7300-3538
以上、びすとろ家日比谷店PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※記載している内容、コース構成、金額等、実際と異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。